県・市からの委託事業
事業について県・市からの委託事業
1.精神障害者搬送業務
精神疾患の急発または急変のため医療及び保護を必要とする者に迅速かつ適切な医療を提供するため、措置入院患者、医療保護入院患者を医療機関へ搬送する業務を実施。 令和3年度の実績は7件の搬送を行った。
財源:県・熊本市よりの委託費
2.精神障がい者地域移行支援事業及び研修会開催事業
地域体制整備アドバイザー配置事業として熊本市関係で3名配置し体制整備に努めた。 熊本県関連で精神障がい者の円滑な退院、地域移行を図るため、医療機関職員や行政職員等の関係者を対象とした研修会の開催を実施しているが、令和3年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から実施しなかった。
財源:県・熊本市よりの委託費
3.熊本のこころケアセンター事業
熊本地震と令和2年7月豪雨による被災者の心の問題に対応するため、以下の活動を行い被災地域の精神保健福祉機能を向上させ、被災者の健康的な生活の実現を図る。
令和4年度からは熊本県で業務を引継ぎ、熊本県精神保健福祉センター内に設置される。
令和3年度実績
(1)被災者への相談支援、合計163件(内訳は電話相談150件、来所相談2件、訪問相談11件、相談会等での相談0件)
(2)人材育成、研修会の開催及び研修会への講師派遣、合計9回受講者525人
(3)支援者の支援、支援に関する相談対応及びケース会議出席、合計104件
(4)普及啓発、一般向け講話0件、情報発信5件、啓発冊子配布4012部
(5)医療と保健のネットワーク形成等、市町村等との協議49件、関係機関主催会議への出席21件